マイ・インターン

のんびり部屋の掃除をするものの、特にやる気にはならない。久しぶりに映画でも観ようかとAmazon primeで評価の高かった「バーレスク」を観る。うーむ、いいんだけどその後にハイキューの漫画読んだら、ハイキューのほうが私には元気をくれた。しかし、何かもう一つ背中を押してくれるものがいい・・・。


そこで私が大好きな「マイ・インターン」を観る。うおー!こっちの方が絶対気持ちが明るくなるから!ロバート・デ・ニーロが本当に演技が上手いし、表情豊かだし、家にもベン来てくれ・・・。観ていてもうこんな会社行きたい!!ってなるよね。ブルーレイ買おうかな。生きていくことと年を重ねることは、本当に楽しいなと思えて、すごく好きな作品。


ちなみに作品中で「サヨナラ」って挨拶するシーンが2回出てくることに、今日気づいた。なぜって、今までずっと吹替えで見てたから。私は声フェチで声優さんの演技が大好きなので、結構吹替えでも観る。しかし今日初めて字幕で観たら、「サヨナラ」って言ってた。何でか検索。監督のナンシー・マイヤーズが日常的に友人と交わす挨拶で、温かいイメージがあるから使ったそう。マジか。本当にこういうの見ると、日本人で良かったなと思います。


最近なぜか日中より夜の方が断然やる気が出てくるんだけど、夜だとすぐ寝る時間が来ちゃうんだよね・・・。しかし、この自粛は5月6日になっても終わらないだろう。ちょっと今は本屋が土日祝日は休業していて、仕方がないしそれでいいんですが、本屋で実際に手に取って選びたい派なので、困っている。出かけるのもなぁー。嫌だし。仕事の帰りに行くしかない。でもちょっと大きい駅に行かないといけなくなるので、あまり行きたくはない・・・。しかし、手に取りたい。うおー。読みたい時がタイミングだしなぁ。タイミングを逃すと全く読みたくなくなる。自分にとって必要だから、『今』読みたくなるんだしね。その時に必要な情報がそこにはある。



shine*

モノ、コト、ヒトのきらめきを 追いかけて

0コメント

  • 1000 / 1000