結婚相談所に自分から行く日が来るとは思ってなかった
今日は仕事の後に、初めて結婚相談所に行って参りました。
何度も昔から親に登録したら?と、何回も言われたけどメチャクチャ断りまくっていたのに、初めて!話を聞きに行ってみたいと思って行ったのです!!!
まー何で聞きに行く気になったかというと、婚活アプリのおかげです。
婚活アプリでのやりとりに愕然としたから(笑)。
いいね!されてこちらもいいね!し返すと、晴れてマッチングとなりお互いにメッセージを送ってやりとりができるようになるんだけど、マッチングしてもメッセージしてこない、途中から返してこないとかはザラな模様。
友達も同じ感じだと言っていたので、よくあるみたい。えーーー。もうこの時点でやる気は下がっているw。
ただいいね!が欲しいだけの人もいるようなので、見極めが大切です。多分結構いると見た。個人的見解です。
そしてやり取りが続いても家が1時間くらいの距離にあると分かると急に「遠いね」とか言ってきやがって、なんかじゃあどうせーーーっちゅーーんじゃ!?!?!?ってなって終わった人とかwww。草生えた。理解できず。まあこういう人もいるんだなぁと勉強の機会ととらえる。
1時間って東京都内と横浜市内なんですけど?お前の知り合いはみんな30分以内にしかいないのか!?一気に脱力。こんな奴はすぐいろいろあきらめるに違いないと勝手に認定w。
やってる友達2人も婚活アプリの距離の取り方がわからない・・・と言っているので、普通だと丁寧に対応すると思うんだけど、そうじゃないよくわからない人がちょいちょい(結構?)いる様子。マッチングの意味や如何に。しかもこの男性の方々は皆さま30~40代という事実に、驚きを隠せないでいた。
まー、いいね!の数が多い人と少ない人ではまた違うと思うので、何とも言えないけれど。
とうことで、でもやっぱりアプリだけに頼るのはやーめぴっ!ってことで、まともな人に出会いたいので相談所に伺った次第です。私のゴールは結婚とその先だし。
あ、アプリにもまともな方はいっぱいいらっしゃると思います。アプリで結婚した人も知人で実際にいるし。
まー、見方を変えてみることも必要かなと思ったので。
説明してくださったアドバイザーの方がおもしろかったwww。世話焼きおばお姉さまのお力もお借りしてみようかしら。
0コメント