私はハイキュー!!を愛しすぎている。

めっちゃめっちゃ大好きな漫画がある。少年ジャンプ連載中のバレーボール漫画「ハイキュー!!」。2014年から読んでいたが、途中で登場人物が多くなってきて覚えきれずに脱落。アニメも見ていたけど、1期をちょっと見てその時は終わった。

そして去年の1月?にたまたま再放送していたアニメを見てその回で号泣して(山口のサーブが初めて決まる青城戦)、速攻アニメを全部見た。元々バレーボールのワールドカップの放送を子供の頃からたまに見ていたりして、バレーボールを見るのが好きだったことと、声優さんの演技が好き、好きな声優さんが出ているということでアニメに全く抵抗のないオタクであること(小学校からアニメオタク気味だった)、自分が弓道を超真剣に8年やったのでそれなりに体育会系の空気が解ることが大きかった(試合とかね)。

でもそこからまた時は経ちまして、去年アニメ4期が今年からやると知り、「へーまたやるのかー人気だなぁさすが」などと思っているだけだったのですが。ですが!ですが!!

今年の1月に4期の1話を見たらまたなぜか号泣して、もう毎週毎週動画サイトで配信されるや否や繰り返し見る始末。今までのアニメも久しぶりに全部見るし、映画も全部見るし、サントラも借りて聞きまくる。日頃のBGMに動画を流し、何回も何十回もアニメと映画を見る見る見る。見すぎだろ。池袋プリンスホテルとコラボしたコンセプトルームにも泊まりに行ってしまった(東京在住です)。そして、もうアニメが放送されるのを待ちきれず、久しぶりに単行本を購入。それからもう最終回まで一緒に走っていかなきゃ!!と、いてもたってもいられなくなり、何十年ぶりかにジャンプ本誌を購入。そして電子版を定期購入に至っている。


ちなみに、同僚のお子さん(11歳)は鬼滅の刃が好きでやはり待ちきれずジャンプを買い始めたそうで、やってることは私と同じだ(笑)。


もう同じ話を何回も見てるのにまた泣くんだよね・・・。そんで漫画読んで泣くと。

そして今ではハイキュー!!以外の作品を読めないし見れない・・・。ハイキュー!!よりおもしろいわけないじゃんってなる。超個人的見解です。映画もドラマも見れなくなった。

また、音楽がいいのよ!すごいいいの!!弦楽器で奏でられる世界。またサントラのコンサートやってください。死んでも行きます。

しかし、なんで『今』こんなに好きになってるのかにもちゃんと理由があると思っている。

この理由に関してはまた明日。あ、私は烏野が好きです。特に3年生4人が。


池袋プリンスホテルコンセプトルームの掲示板。みんなの思いを見るのが楽しすぎた・・・。絵上手いよみんな。何でそんな上手いの・・・。幸せだった。ありがとー!

shine*

モノ、コト、ヒトのきらめきを 追いかけて

0コメント

  • 1000 / 1000