2020.05.13 13:48元気出す元気がなくても大丈夫本日は大変有意義でした。なぜって、ハイキューの43巻が発売されたからです!もちろん仕事帰りに本屋に直行。特典のチケット風しおりも無事ゲット。そんでもって、鬼滅の刃の20巻も一緒に発売されたので一緒に購入。家に帰ってコーヒー淹れて、じっっっっくり読みふける至福の時を過ごす。はーーーー。なんとハイキューは素晴らしいのか!!どうしてこんなに元気とやる気を出させてくれるのですか???また、表紙をめくったそ...
2020.04.27 13:48ちゃんとやんねん。昨日は、学生時代の旧友の訃報を知りふさぎ込む。お子さんも小さいのに・・・。そして思い出すのは、27歳で2年前に逝ってしまった人のこと。そこからどんどん下へ。寝付けず今日の2時半頃に寝る。が、仕事のため5時半頃に起きる。眠ー。そして友達から旧友の死因を聞き、またもや下へ落ちる。仕事をしながらも思い出す。救いは、今日は忙しかったので、帰る頃には軽くなっていたこと。そして帰宅してジャンプを読む。忘れてた...
2020.04.16 09:35探せはー、やっと商品の撮影が終わった。場所がなかなかいいところがなくて、外で撮影したくても強風だったりコロナだったり、一人で撮影するから恥ずかしいしで先延ばしだったけど、ようやくできましたー。お疲れー。本当に頭の中ではよくあるすごい素敵な写真を撮りたいんだけど、現実は無理です・・・。自分なりの100%を目指して、一生懸命やっていますけれど!手探り。撮った写真見て理想と現実の違いから、自分何やってんだろ...
2020.04.13 14:10ハイキューをカテゴリに作ったほうがいいかな今日はめちゃくちゃ雨が降っていた。「バケツをひっくり返したような雨」とはこのことだ。でも私は雨が大好きなんだよねぇー。雨の日にしかない景色が見られるから。雨音とか。「雨足が強くなる」なんて、雨に足があるように見えるってことでしょ?その通りだね。最初に考えた人すごい。水たまりに雨が当たって跳ね返って広がる雫とか。雨雲で日が当たらなくて暗い雰囲気とか。濡れるのは嫌だけど、ずっと雨を見てるのは楽しい。お...
2020.04.11 12:23本気の年気分が落ち込んでいるときは無理に気分を上げようとせず、今自分は落ち込んでいるんだなぁーと認識した上で、気分が少しでも良くなるものに触れることにしている。お気に入りの曲をかけるとか、好きなドラマを見るとか、散歩するとか。最近はコロナもあり、気分が落ちていたのでもちろん気分を良くするためにハイキュー!!の漫画を読むことにした。元気が欲しい、気合を入れたい時はハイキュー!!が一番。アニメが稲荷崎編の初め...
2020.04.10 14:07私はハイキュー!!を愛しすぎている。めっちゃめっちゃ大好きな漫画がある。少年ジャンプ連載中のバレーボール漫画「ハイキュー!!」。2014年から読んでいたが、途中で登場人物が多くなってきて覚えきれずに脱落。アニメも見ていたけど、1期をちょっと見てその時は終わった。そして去年の1月?にたまたま再放送していたアニメを見てその回で号泣して(山口のサーブが初めて決まる青城戦)、速攻アニメを全部見た。元々バレーボールのワールドカップの放送を子供...