自己開示

今の私のテーマは自己開示。


このブログの内容、全体的に大して内容がない(笑)。ただ単に今の私の中から出てくるものを綴っているだけだから。

今の私に必要なものを書くことで、外に出して客観的に眺める感じ。後から読んで、あ、そうだった、そうそう忘れてたを自分で再確認するために出している。「今年は本気の年だ」とか書いてたことを昨日読み返して思い出した。そんなこと書いてたんだー。そうだったそうだった。3年間続くんだった。



後は、shine*をやっていく上でこういうこと考えている、こんな人がやっていますよーとお知らせするため。やっていく上で、自分でもどういう気持ちになるのか、何が起こるのか、その移り変わりを知りたい。


そう思っていざ書いてみると、すごいオタクなことしか書いていない。(笑)。なんかもっとカッコいいこと書ければいいんだけど、ないない。まあでもオタクなんだよね私。結局振り返れば自分の中にあったのはアイドル、漫画、アニメ、本、旅、海外。・・・オタク!!小さい時からずっと興味があったものそのまま。


特にアイドル、漫画、アニメを好きです!!って言うのは抵抗があった。恥ずかしい(>_<)。しかし、いまや市民権を得ているオタク業界。別に何も恥ずかしいことなどない。アニメイトに去年小学校ぶりに行ったら、普通に50代くらいの女性やベビーカー押してる若いお母さんとかいて、すごいびっくりした。時代は変わった。声優さんはアイドルみたいだしな。昔はオタクはひっそり隠れているものだったんだけど(笑)。


こういうブログに書くのも本当に抵抗があった。なぜ?こいつオタク!って思われるなんて・・・!・・・いや実際オタクですやん。


なので、昔の私なら隠してかっこいいことを何とか書いてごまかそうとしてたけど(だから今まで何回かブログ書いて1日とかで終わること多数だったのかも)、私からオタク取ったら私じゃないし、それ自分を大事にしていないな、めちゃくちゃないがしろにしてるなと思うようになったので止めた。


そしてそれを堂々とババーン!!と出そうと思った。もういいか。そんな自分も大事な私だし。だってオタクなんだもん。好きなんだからしょうがない。アイドル、漫画、アニメに最高にエネルギーもらってるしね。


いろんなところで「自己開示」って聞くから、今の私に必要なことなんだなと思った。やってみるまで冷や汗ダラダラだったけど、だんだん慣れてきました。


ひとつ自分の扉を開いたかしら。





shine*

モノ、コト、ヒトのきらめきを 追いかけて

0コメント

  • 1000 / 1000