元気出す元気がなくても大丈夫

本日は大変有意義でした。

なぜって、ハイキューの43巻が発売されたからです!

もちろん仕事帰りに本屋に直行。特典のチケット風しおりも無事ゲット。

そんでもって、鬼滅の刃の20巻も一緒に発売されたので一緒に購入。


家に帰ってコーヒー淹れて、じっっっっくり読みふける至福の時を過ごす。


はーーーー。なんとハイキューは素晴らしいのか!!どうしてこんなに元気とやる気を出させてくれるのですか???また、表紙をめくったそでの一言欄に書いてある、作者古舘さんの言葉よ。

『大変な世の中ですが、元気を出したり

たまに元気も休んだりしていい感じに生きましょう!

2030年にこの本を開いた人!!見てるー!?

2020年の人たちみんながんばったよー!!元気ー!!?』


「たまに元気も休んだりして」ってちゃんと言ってるのが、ちょっと泣きそうになった。内容はもう本誌で読了したにもかかわらず、またじっくり読んでしまうのであった。


そんでもって、見たツイッターに編集部と古舘さんがあげてる内容にまた( ;∀;)

「43巻は今日発売だけど無理せず読めるときに読んでねそんな事より皆元気?

(略)難しそうだったら代わりに元気になりますのでお任せ下さい!」

「元気なくて元気出す元気も無かったら  俺たちがかわりに出しとくから大丈夫!!」


ホントにどこまで寄り添ってくれるのーーー!?!?( ;∀;)

古舘さんホントに優しいなと思った。

本当に素晴らしい作者と漫画に出会えて、本当に幸せだーーーー!!!


ちなみに鬼滅はカインとアベルの話でしたな。このモチーフ、ホント花より男子並みにキラーコンテンツだね!!黒死牟こと巌勝は一ミリも救いがなかった・・・。いろいろ思った。

すごい入り込んで読みました。


鬼滅の刃、累計6000万部って化け物ですねホント。しかも超短期間でここまでなってるもんね。ハイキューで3800万部だから、ホントにすごい。


shine*

モノ、コト、ヒトのきらめきを 追いかけて

0コメント

  • 1000 / 1000