放っておく
今日も中間管理職を頑張ってきた。
しかし、頑張らなくていいのでは?と思った。
なぜなら、頑張ることによって頑張らなくてはいけない状況を作り出している気がしたから。
ミスをして上司に怒られたスタッフがいて、その人は明らかに落ち込んでいた。
私はその人のケアをしなくては!と思っていたけれど、ふと「・・・いや、待てよ?なんで私が背負いこんでんだ?自分でできるべ」と乗り気がしなかったので、何もせず見守ることにした。
その人のケアをしなくてはいけない=その人は自分でケアできない
と、その人を捉えることになり、その人の自分でできる力を奪っているなぁーと思ったから。自立できない人とみなしている。その人にも失礼だ。
ということで、必要最低限のフォローはして後は放っておいた。
放っておいてもその人は大丈夫だから。
私がやらなきゃ!!と思ったけど、私がいなくてもちゃんと回っていくので、これからもあまり手は出さず相手を信頼して見守っていこう。
意外と結構難しい、「手を出さず、信頼して見守る」。
構えばいいってもんじゃないんだよねー。
思い浮かんだ魔女の宅急便。久しぶりに観たい。
大人の魔女宅↓(笑)。
0コメント